MENU

News & Blog

ブログ作業風景

アキレスセイデンF両面塗工のビニールカーテン

日常のビニール製品製造現場の作業風景や、弊社の物作りへの取り組みなどをブログに掲載しています。

熊本は毎日すごい暑さが続いてまして、さすがにもう体力がもちません。ってことでコンビニでリポビタンD買って飲んできました。これ効くのかな~(笑)

弊社でも加工する機会は少ないのですが、アキレスセイデンF両面塗工のビニールカーテンを作ってました。普通のセイデンFは片面だけに黒い網目のプリントがありますが、名前の通り「両面塗工」表と裏の両方にプリントされています。表裏の両面に高い帯電防止工が必要な場合には最適ですね。

表裏の黒い網目が微妙にずれた状態で印刷されています。今回はファスナー付きのビニールカーテンでした。

 

 

ファスナーの端はほつれない様に焼いて処理します。

 

加工後は、クリーンルーム向けなので、水拭きでクリーニングします。

 

いつもの品質で梱包します。

アキレスセイデンF両面塗工は、両面に導電性のプリントがあるので高周波ウエルダーできれいに加工するのが、やや難しいフィルムです。弊社では独自のノウハウで工夫して、きれいな仕上がりを目指しています。

イメージ画像

- お問い合わせ -

ご相談やお見積りがございましたら、お気軽にご連絡ください!

Tel.096-355-0221

Fax.096-355-0222

《対応時間》 平日 AM8:30~PM17:30 土日祝日休み