ブログ作業風景              
              セイデンクリスタルBKのビニールカーテン
日常のビニール製品製造現場の作業風景や、弊社の物作りへの取り組みなどをブログに掲載しています。
熊本でも桜が満開になり、「春が来たんだな~」を実感できる今日この頃です。ただ、まだまだ肌寒い日も多く、活動的にはなれないんですよね。皆さんは春を探しにお出かけされてますか?
今日加工しているのは、アキレスセイデンクリスタルBKを使ったビニールカーテンです。クリーンルームの暗室用ブースなどに良く使用されます。黒い帯電防止のビニールは、他社からも販売されていますが、「RoHS2対応」ということになると、この「アキレスセイデンクリスタルBK」か、姉妹品の「アキレスブラックセイデンF」になります。
今回は「アキレスセイデンクリスタルBK」でビニールカーテンを製作しています。

高周波ウエルダーを使った溶着で、周囲の折返し加工をやっているところです。

折返しが終わった状態がこちらです。

上部にステンレスハトメとSカンを取り付けると、やっとカーテンらしくなりますね。


「アキレスセイデンクリスタルBK」は弊社では定番の生地なので、常時在庫しています。

少量でも、ご遠慮なくお申しつけください!